R11ドライバーを格安で譲っていただくお話があるのですが初めて半年のど素人が扱えるのでしょうか?
10.5度でツアーADのDJ5のSシャフトが刺さってました。実測値で45.5インチ 310g D3 だそうです。
現在大昔のツアーステージのドライバーです
シャフトはSRでもらい物です。
真っ直ぐ出て右へスライス、プッシュスライスで悩んでおりました。課題はフェイスを開かないようにインパクトすることです。
R11を少し打たせてもらいましたが白いヘッドが構えやすくコスメ的には非常に好きな感じです。
肝心の打球ですが、きもちよく振りぬくような感じでうつとプッシュスライスが多いです。右に出ないように意識するとフェイスをかぶせるようにインパクトしてしまうのか低い弾道でまっすぐにはでますが飛距離のでなさそうな弾道です。
いろいろR11の記事やインプレッションを見てもやはり上級者がひっかけない為のスペックのような評価が多く自分には合ってないような気もしますが、逆にスライスを抑えるようスペックの補正力の高い物を選ぶよりこういったドライバーで正しくスクエアにインパクトできるように練習するほうがいいような気もします。
ご意見おねがいします。
30才男子HS42~45
ちなみに季節によってHSはそんなに大きく変わるものですしょうか?10月ごろにショップで試打したときには45~47ぐらいだったのですが。。。。。
はじめまして、
私は、貴方より2時間遅れでR11は飛ばないと、リクエストしました(笑) 私の感想! R11は見た目はやさしいクラブですが、結構ハードなクラブです。元々、力の強い外国人向けに開発されたものを、日本人仕様にアレンジしています。
PINGのクラブと似ていますね? XXIOのクラブとは、全く別次元のクラブです。しかし、ある程度以上のパワーが有るゴルファーは、重いヘッドでたたけるので、飛距離がUPします。シャフトも、トルクの小さい重いシャフトをつけても、バランスが合っているので
方向性が良くなります。250y飛んでティーショットのOBがなくなれば、シングルの道も見えてきます(笑) そんなに甘くはないですよ! このクラブの分岐点は、H/Sが45だろうと思います。僕が貴方なら格安(3万程度?)で購入できるのあれば買いです。
このクラブを購入した場合のアドバイスですが、プッシュスライス防止にはFCTでUPRIGHT側に変更してはどうでしょう。
弾道が幾分ドローになります。それと、ティーを高めにして気持アッパー気味に打つとよいと思います。目標はクラブヘッドの上半分です。センターに当てても球は上がらないし飛びません。
それから、シャフトが長すぎませんか? 私なら、0.25カットします。 ツアーADのDJ5Sとのことですが、その長さですと、私の純正モトーレ55SRよりもトルクが大きくなっているかも? このヘッドには、アンダースペックは合いません。それと、長尺はプッシュスライス(振り遅れ)の原因にもなっています。0.25インチカットして同じ重量のグリップを付けた場合、バランスは、D1.8程度に
下がり振りやすくなります。 でも、このオプションシャフトほしいな私のクラブと交換しません? 残念!僕はレフティーでした。
最後に、貴方が質問されたR11のウエイトカートリッジですが、(トウ側1gヒール側6g)ドロー設定となっていると思います。この状態ではヘッドがあまり効いていません。このクラブを購入されて、ドローが打てるようになったら、ウエイトカートリッジを購入して、トウ側ヒール側バランスを徐々に変更することを勧めます。理想は、(トウ3gヒール4g)程度と思います。 それと、ASP(フェース調整)はいじらない方がよいと思います。常にターゲットに対しスクエアに近い状態が理想です。
最後にH/Sの件ですが、変わらんと思いますよ。 但し、冬場は厚着をしますので、どうしても厚着をすると体が回りにくくなりヘッドスピードは、落ちます。キャリーの飛距離も、20Y程度落ちます。又、ショップによっても、3~4の違いがあるし、素振りと実際のボールを打った場合の違いもあります。いい加減ですよ。おおざっぱな目安と考えて下さい。 飛距離(キャリー+ラン)は大体ヘッドスピード×5.5で最大MAXは×6です。
まともに当たったら、280yぐらい行きそうですね??
回答者 63歳ゴルフ歴43年男子 ハンデ(持っていません) 趣味:シングルの方とゴルフして凹ますこと。(楽しいですよ)
格安で譲っていただけるなら購入したほうがいいのでは
30才男子HS42~45なら十分こなせる筈ですよ
何回かコースに出て気に入らなければオークションで売ればいいのです
今ならほかのNEWクラブを購入できるくらいの価格で売れますよ
ちなみに私も処分しました
今はR9使用です
練習すればド素人では無くなるんじゃないのよ。
R11なら、振ってれば慣れるし、スライスが出るのはクルブのせいでは無いので
格安で、買っておいて、どうしても合わなければ、ヤフオクにでも、出せばまた売れますから
評価は、自分でするものです、人の話はあくまで参考に!
ヘッドスピードがそんなに有るのであれば、自信を持ってR11を使用しても良いのででは?
調整機能も優れているし、スライスとかは打ち込むことで簡単に修正できますよ。
(グリップ、スイング軌道、)など
R11自体が、トータル的にかなり優れていますので、これで真っ直ぐ飛ぶように練習すれば
上達すると思います。
今なら何使っても同じだろうし、そのクラブならしばらく使えるだろうから気に入ってるなら譲ってもらったら良いんじゃない。
長い質問文章なので 読まずに回答させていただきます。
ゴルフのスイングは 頭でやるのではなく 振った回数が その理屈を体で覚えるのです。
マラソンでも練習で走った距離だけ 成果がでます。★☆★
0 件のコメント:
コメントを投稿